受講の声

受講の声

満足してもらいお金をいただける施術を教えます_整体つぼマッサージ_やっちゃん様へ

整体つぼマッサージの講習1回目は、お客様のベッドへの誘導から体の位置の直し方、頭部や肩のリラクゼーション、首や肩の深い揉捏(じゅうねつ)の実技を行いました。また実技に関係する筋肉や骨格やツボなどの説明も行いました。指や手の使い方、体の使い方や姿勢、圧の掛け方、揉捏の仕方など、2人の講師の体と自分の体...
受講の声

はやく一人前に練習あるのみ_整体つぼマッサージ_やっちゃん

受講前は、とても不安と期待とがまざり合っていました。スクール説明や実際の受講時も、色々な骨の名前やつぼの名前が出てきても聞くだけが精一杯で頭に入らず、しっかりと覚えなくてはと必死になっていました。整圧も、どのくらい押していいのかも、なかなか分からず何度もご指導いただき、練習あるのみだと思いました。仕...
アロマリンパマッサージ講座

技術や知識をさらに磨き伸ばして_アロマリンパマッサージ_みえみ様へ

アロマリンパマッサージ修了試験合格おめでとうございます。エステティシャンのお仕事をされているので、施術の技の覚えが良く、また自分でも技を工夫し、職場の仲間といろいろ研究したり、モニターさんを募集したり、練習や実習も熱心に行いました。修了試験では練習や実習などの成果が出て、落ち着いて丁寧で自分の体重を...
アロマリンパマッサージ講座

自宅サロンで活かす_アロマリンパマッサージ修了_みえみ

どんな所かという不安はありましたが、見学ができたので安心しました。話をていねいにしていただけたので、すぐに受講したいと思いました。1回2時間で私にとってはちょうど良く学んでいけました。知り合いなどに協力してもらい自宅でも練習しました。実習があったからこそ改善点もわかり良かったです。修了試験は、いつも...
受講の声

治すことより癒やすことを心掛けて_整体つぼマッサージ_Tomo様へ

整体師認定おめでとうございます。多くの練習の成果が表れて、修了試験は落ち着いて丁寧な施術や声掛けができていました。姿勢は、まだ前かがみになってしまうことが多いですが、なるべく自分の腕と腰や背中を伸ばし、それ以外の体の力を抜き気味で施術すると自分の体重をうまく使うことができ、お客様にもゆったりとした良...
受講の声

開業を目標に進めて行きたい_整体つぼマッサージ_Tomo

整体師認定試験合格アンケートより。以前、他のスクールで基本的な部分を教わりましたが、生徒同士での練習が中心で、自分の技術が向上しているのか? 不安な気持ちでやっていて、このままでは厳しいと思い、中司ヒーリングスクール様のHPを見て受講を決めました。受講中は、マンツーマン指導により細かい所まで丁寧に教...
受講の声

整体つぼマッサージの講習が半分くらい進みました_ジャム様へ

ジャム様は毎回とても熱心に練習や予習・復習などをして来て、分からない事などを積極的に質問し、とても やる気を感じます。私たちも教えがいがあります。骨格や筋肉の位置や働き・手技のやり方などは、講習中に何度も繰り返し教えますので、少しずつ自然に身に付いていきます。色々な人に練習し、体格や触感などによる圧...
受講の声

いろんな人に実践したい_整体つぼマッサージ_ジャム

受講前は自分に本当に出来るのか不安な気持ちもありましたが、「やってみたい」という気持ちが強く、受講したいと思いました。受講中は骨格や筋肉など、まだまだ覚えることが多く、2時間の講習があっという間です。先生が、とても丁寧に教えてくださり、自分のペースで出来るので無理なく通えて、とても安心です。家ではD...
リフレクソロジスト講座

リフレクソロジーを色々な場所で役立ててください_ボーン様へ

英国式リフレクソロジスト修了試験合格おめでとうございます。サムウォークが1回1回、丁寧に押されていて、落ち着いた施術でした。声掛けもしっかりできていました。実習に時間が掛かった分、技術がしっかり身に付いていました。リフレクソロジーを含めた手技療法は手当ての感覚が大切です。相手と呼吸が合うと押し加減や...
リフレクソロジスト講座

リフレクソロジーは”手当て”そのもの_ボーン

英国式リフレクソロジスト資格講座修了アンケートより。子供の背骨の歪みが気になり整体を学ぼうと思いましたが、まずはリフレクソロジーをやってみようという気になり受講しました。体のことを学ぶことは楽しいです。それぞれの臓器に当てはまる反射区があって、それを覚えることは簡単でしたが、手技を覚えることと、その...