リフレクソロジスト講座解剖知識と対応して各反射区の手技を講習リフレクソロジスト講座-まんてんぼし様へ リフレクソロジーは足や手に対する反射区療法です。足裏や掌(しょう・手のひら)などの各部を、様々な手法で押圧することにより、その刺激が全身の各部位に伝わり、良好で安定な状態に導かれるという、経験や研究により考案されました。 足裏や手のひらの様々な場所から、全身に働きかけが生じるという理論を元に、足や手...2023.09.26リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座リフレクソロジーを習い始めました-まんてんぼし 積極的に何かを学ぶというのは久しぶりなので緊張しましたが、「がんばろう!できるようになりたい!」という気持ちです。 説明は、とても丁寧だったので分かりやすかったです。マンツーマンで学ぶことができるので、分からないことなどを、その場で解消できて、とても良いと思いました。 静岡県富士市今泉 40代 介護...2023.09.25リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座リフレクソロジーの手技や手順を覚え施術の流れをつかむ-戸次様へ いま学んでいる、英国式(欧米式)のリフレクソロジーは、脳・(自律)神経・内蔵・血行・リンパ・代謝など心身の働きを、体の内側から安定に導いていく施術法です。広い意味で整体(療術・療法・セラピー)の一つです。 受ける人に優しく穏やかに効いてくる足つぼ(足裏)マッサージで、リラクゼーション(疲れストレス過...2023.08.28リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座練習により近所の方と親しくなった-リフレクソロジー受講中-戸次 今まで生きてきた中で、特に社会生活を送る中で、メンタルを病んでいる人が多いと経験していた。 そのつど病院に行くのですが、その療法は、対話と薬を投与することが主で、物理的な療法は、あまりとらない方法が多くみられた。 しかし、色々な本を読むうちに、人間のもつ自己治癒力が強調されているものがあった。そこで...2023.08.21リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座手技療法(リフレクソロジー)の習得は実地での練習を何度も重ねること-戸次様へ 1回目は、リフレクソロジーの歴史や効果などの理論について、テキストの読み合わせを行い、その後の実技講習では、リラクゼーションテクニック(Relaxation Technique)を12工程(ルーティーン)学びました。 まず、エフルラージュ(Effleurage 軽擦 けいさつ)から始まり、最後もう一...2023.08.07リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座体のことについて学びたい-リフレクソロジー受講の初回-戸次 情報(知識)と、それに伴う行動(技術と練習)が、ビデオ(DVD)を見ると分かるが、いざ実践となると、覚えた情報(技法と手順)が混乱する。 細かい情報を、大別 → 中別 → 少別 に分けて覚える。そして実践という方法を考えることも必要。 静岡県富士市増川 70代 年金生活 男性2023.08.06リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座本物のリフレクソロジスト・セラピストを目指してください-チルチル様へ 実習で色々な人に練習を積んで修了試験に臨みましたので、丁寧でリズミカルな手技ができていて、とても心地よい施術でした。試験中や試験後にも、さらに細かい点を注意し、強めの施術などの実技講習を追加しましたので、これからの実際の施術に役立ててください。 座学は、リフレクソロジーの理論と、人間の解剖・生理学的...2022.12.092023.03.27リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座練習を繰り返しリフレクソロジスト講座を修了しました-チルチル 初めは、きちんと覚えられるか不安な気持ちと、無事に習得できたら嬉しいな、という気持ちが半々ぐらいでした。 少しずつ区切って教えていただいていたので、これならやり切れるかもと、自信が戻ってきました。 先生の足で何度も練習させていただけたのも良かったです。 一通り教えていただいてからは、実習のノルマを達...2022.11.29リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座基礎の技術と知識の習得と実地の練習-リフレクソロジスト講座-チルチル様へ リフレクソロジーの講習が半分くらいまで進みました。 毎回まず、その日に学ぶ足の反射区に対応する、身体の部位(臓器など)の機能や場所(位置)をテキストで読み合わせし、その後で施術方法のテキスト読み合わせと、模型の足を使って施術の手技と手順を講習します。 それが終わった後で、前回の復習と当日の手技の、力...2022.09.07リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座反省して工夫しながら練習-リフレクソロジー受講中-チルチル ちゃんと習得していくことができるか、多少の不安はありましたが、自分が施術してもらったときに、とても気持ちが良かったので「ぜひ できるようになりたい」という気持ちの方が勝りました 毎回、その回の手順を最初に模型を使って学ぶときは 覚えられるか不安ですが、実際の足で何度も実施練習をして指導していただき ...2022.09.05リフレクソロジスト講座受講の声