アロマリンパマッサージ講座 上達して慣れて人を癒せるよう-全身アロマリンパマッサージ受講1回目-ぽこりん アロマリンパマッサージやボディケアセラピストなど、全くの無知の状態でしたが、受講前に丁寧に説明していただいて、やる気が出ました。雰囲気もおっとりしていて とても良く、さすが癒やしの場だなと思いました。実際に受講してみると、細かく説明をしていただきながら、上手な力の入れ方、体全体を使って揉み方などを教... 2017.09.17 2020.05.30 アロマリンパマッサージ講座受講の声
リフレクソロジスト講座 心身の自然な循環やバランス-リフレクソロジー足つぼマッサージ講座-夜霧様へ 姿勢は、職業や体の使い方や癖(くせ)など、いろいろな要因があります。必要に応じて色々な体勢をとれるような、自分なりの体の柔軟性を保ち回復するようにすれば、姿勢も整ってきます。骨格や関節や筋肉など動きの柔軟性だけでなく、身体の各臓器や各器官が適切に働いて、色々な状況の中でも心身の調子が良好に保たれてい... 2017.09.16 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 姿勢の改善のためヨガから足裏-リフレクソロジー足つぼ初回講習-夜霧 私は姿勢が悪く、猫背・斜め肩・巻き肩でした。そのため、ヨガなら治るかもと思いヨガのDVDを観て、ヨガを十年ほど続けていますが、効果がありませんでした。そこで自分でヨガを工夫したところ、良くなってきたような気がしました。6月に、定期的に診ていただいている鍼の先生に「不思議ですね、良くなっています」と言... 2017.09.15 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
受講の声 経験や知識が役立ち気に入る人が増える-全身もみほぐし整体つぼマッサージ-やっちゃん様へ 講座の修了前に、リラクゼーションサロン(もみほぐし店)に副業として就職し、働きながら現場で実習を積み、実地でも技術と接客を習得し自信をつけてきました。私たちのスクールを受講する方々は、既にリラクゼーション・エステ・医療福祉介護など健康や美容関係のお仕事に就いていて、研修やメニューの追加が目的で受講す... 2017.09.13 2020.05.30 受講の声整体師 講座
受講の声 お店で自信を持って施術-整体つぼマッサージ全身もみほぐし修了-やっちゃん 受講前は色々と考えて、不安と期待でいっぱいでした。特に、自分に出来るのかという所が、一番強かったと思います。受講中は、先生がとても丁寧に指導して下さり分かりやすかったです。受講するにつけ、色々なほぐし方や技を教えて頂き、実際に仕事をした時に、困らない様にして頂いたと思います。講習を受けた後は、会社の... 2017.09.06 2020.05.30 受講の声整体師 講座
リフレクソロジスト講座 気軽に練習を重ね感覚を磨く-リフレクソロジー足つぼマッサージ講習中盤-クリス様へ リフレクソロジーの講習が半分くらい進み、左右の足裏の施術(趾から踵まで)の技術や知識を学びました。反射区は頭部・首・肩・甲状腺・副甲状腺・胸腺・肺・胃・膵臓・胆嚢・脾臓・肝臓・小腸・骨盤などを講習しました。足や手は体の末端です。体の末端での刺激が、骨格・筋肉・血管・リンパ・神経・諸器官など介して、体... 2017.07.22 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 夫や友達やお客さんに練習-リフレクソロジー足つぼマッサージ受講中-クリス 受講前。何か自分で人をいやす仕事がしたい。なるべく近場で実技中心で通える所がいい。足の裏は毎日自分を支えてくれる大事な所だから、ぜひ施術したい。受講中。とても分かりやすく、少しづつ技術が身につくので楽しいし、やりがいがある。だけど中盤になり、手順が頭の中でごちゃごちゃになり、指も痛く、少しあせってき... 2017.07.15 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 相互感覚を養う-リフレクソロジー足つぼマッサージ講座-クリス様へ 講習が2回終了し、最初のリラクゼーションと脳の反射区(親指)の技術と知識を学びました。また2回目の講習で1回目に講習したリラクゼーションを復習しました。「全体擦り(さすり)・インステップ(甲側から)のエフルラージュ」の手や体重の使い方や、「上げ伸ばし&広げ・プルアップ&スプレッド」の手の使い方や圧の... 2017.06.28 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 肉厚な方にもできるように-リフレクソロジー足つぼマッサージ初回受講の感想-クリス 受講前は、早く足つぼを人にやりたい気持ちでワクワクでした。スクール説明時は、ゆっくり説明を聞けたので、ムリなくやっていけそうだと感じました。受講は初めから、しっかり技術を教えてくれるので、身になる授業だと思いました。コツがわかってくると楽しい。なかなかできない足への力の入れ方も、何度もやっていればで... 2017.06.24 2020.05.30 リフレクソロジスト講座受講の声
受講の声 お仕事に役に立てる-整体つぼマッサージもみほぐし-ひーらん様へ 短期の受講で大変ですが、とにかく練習して、体重の掛け方や、ゆったりとした動作など、相手に満足してもらう施術を、体で覚えるように工夫してください。習ったことを復習しながら、お客様に喜んでもらえるように、実際に、どこを、どのように、押したり・揉んだり・動かして欲しいのか聞いてください。DVDも観てくださ... 2017.03.23 2020.05.30 受講の声整体師 講座