整体師 講座の受講の声

受講の声

力まないコツがつかめてきた-整体つぼマッサージ全身もみほぐし受講中-キャベツ

最初は、はたして人を気持ち良く出来るか不安でした。 物ではなく人なので、接し方、もむ強弱、相手の感度などに不安があり、触れるのが怖い所もありました。 受講中は、ていねいな説明をして頂き、流れの中で大事なか所を詳しく時間をかけて教えて...
受講の声

練習を繰り返して施術に慣れていく-整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座-ももじ様へ

人の体を扱う仕事なので不安もあると思いますが、やり始めれば慣れてきて、腕も上がってきます。最近は働く場所も増えてきましたので、やる気さえあれば仕事もあり、やり続けていれば、さらにうまくなっていきます。自分の個性が接客や施術を受けた感じに出て...
受講の声

うつ伏せの総復習が終了-整体つぼマッサージ全身もみほぐし-ももじ

受講前は、習ってみたい気持ちと、自分に向いているのだろうかという思いが半々で、なかなか講習をお願いするまでに悩んで月日がたってしまいました。緊張せずリラックスした状態で講習を受けさせていただいてます。丁寧に教えていただいてるので、講習をお願...
受講の声

練習を頑張ってください-全身もみほぐし整体の習得-masamasa様へ

皆さんそれぞれにご都合があり、講習に期限はありませんので、自分のペースで受講し、修了するまで頑張ってください。途中で長く間が空いてしまったり、3年以上かかって習得する方もいらっしゃいます。 性別・体格・心身の状態など、色々なお客様がい...
受講の声

整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座を最後まで修了したい-masamasa

8ヶ月ぶりになってしまいましたが全部学んで身につけたいと思います。実践的なテクニックが学べて大変有意義だと思います。 声のかけ方など初歩的な所から指導してもらえて、わかりやすいです。練習相手がなかなか確保できないです。 静岡県伊豆の...
受講の声

力を抜き体重を使う方法を体で覚える-全身もみほぐし整体スクール-キャベツ様へ

講習では、筋肉や骨格に沿って、またツボ(経穴・経絡)の流れに沿って、全身を揉み解していく施術法を教えています。まずは、その施術法を一通りできるように練習していきます。 施術の姿勢や体勢の基本は、自分の肘(ひじ)をのばし、自分の顔を相手...
受講の声

仕事で使えるように覚えられるか不安-整体つぼマッサージ全身もみほぐし-キャベツ

私が人を気持ち良く施術できるのか不安です。 人をさわることで相手に不快な気分にさせないか、また最後まで一定の強さでもみほぐしができるか心配になりました。 静岡県富士市蓼原 50代 介護職員 男性
受講の声

身近な人からはじめて多くの方々に練習して体で覚える-整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座-ももじ様へ

自分にできるのか不安といいながら受講をはじめる生徒様は多いので安心してください。最初は練習の相手からも良い感想や結果が得られないかもしれませんが、それでも大丈夫です。はじめは身近な人から、そして少しずつ色々な人に施術をさせていただいて、一つ...
受講の声

整体つぼマッサージ全身もみほぐしの受講を始めました-ももじ

受講前は自分にできるのかと不安でしたが、少しでも褒められるともっと沢山いろんな事を教えてもらいたくなりました。 どうしても人にマッサージをすると自分に力が入ってしまい、自分が疲れてしまいます。 自分も楽に、相手に気持ちよくなってもら...
受講の声

整体師やリフレクソロジストの講座修了を一つの足がかりに-夜霧様へ

ご自身がマッサージを受ける経験が多いことや、ヨガなどもできるので、力加減や速さや効かせ方などが感覚的に身に付いています。体格も手も大きいので、少しの体重移動で丁度良い圧が入ってきます。 あとは人によって違う反応と施術法と自分の感覚を、...