受講の声

ヘッドスパマッサージ講座

仕事や家族に役立てたい_ヘッドスパマッサージ受講中_ガチャ

受講前は、できるだけたくさん練習して、早くお客様に喜んで頂きたいから、月に2回ペースでスクールに通えたらな…と考えていました。受講中は1つ1つの手技の説明がとてもわかりやすく、先生が2人いて見守っていて頂けるので、とても心強いです。途中で手順がわからなくなってもすぐに教えていただけるし、さらにプラス...
リフレクソロジスト講座

順調に講習が進んでいます_リフレクソロジー足つぼマッサージ講座_フーミン様へ

毎回しっかり受講と練習をして、一つ一つ着実に技術や知識が身に付いてきています。リラクゼーションのテクニックから始まり、脳・目耳鼻・リンパ・甲状腺・肺・胃・膵臓(すいぞう)・十二指腸・肝臓・小腸・骨盤などの反射区の施術を習得し、足の指先から足裏全体の反射区の手技ができるようになりました。今後は、脊椎・...
リフレクソロジスト講座

家族や友達に練習_リフレクソロジー足つぼマッサージ受講中_フーミン

受講前は、私に出来るのだろうか?覚えられるのだろうか?という不安な気持ちと同時に、頑張って資格を取得したい!!という前向きな気持ちがありました。受講中は、ゆっくりていねいに指導をして頂けるので、不安な気持ちは解消されます。家族に協力をしてもらって練習をしています。時間が出来たら、お友達にも協力しても...
受講の声

一つ一つ工夫_整体つぼマッサージ全身もみほぐし認定コース_メーメー様へ

自分の体重をうまく使って施術できるようにすると、自分の指・手・体への負担が減ります。お客様にも心地よい圧が入り、無理なく深い筋肉をほぐすことが出来て、少しでも症状を改善することができます。お客様のご要望や症状や実際の心身の具合などにより、一つ一つの手技を丁寧に行いながら、うまくポイントを絞って組み立...
受講の声

予定時間内の施術が課題_整体つぼマッサージもみほぐし_メーメー

リラクゼーションの仕事で、もっとお客様に気持ちよく施術できたらと思って受講しました。首・肩・背中・腰・足などの筋肉の緩め方は、自分の腕だけで力まかせに頑張っても効果がない事がわかりました。体重移動で圧を掛けると私自身への負担もなく楽にできました。時間通りに、そしてお客様の体を楽にしてあげる事を考えな...
受講の声

認定コース修了_整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座_ジャム様へ

お仕事や家事・子育てなど色々お忙しい中で予習・復習・実習をしっかり行い、分からないことなど質問や要望も熱心で、自分に合った手技や施術を工夫して一つ一つ身に付けていきました。復習や練習などで大変なこともあったと思いますが、色々な人に協力していただき練習相手からの感想や意見などに応えて、だんだん喜びの声...
受講の声

お店で働きたい_整体つぼマッサージ全身もみほぐし修了_ジャム

受講前に先生の施術を体験し「本当に自分にできるようになるのか」と不安になりました。受講中は1つ1つ覚える事に必死でしたが、先生がとてもていねいに教えて下さるので解りやすく、受講して良かったと思いました。DVDも分かりやすかったです!家での練習では、練習に協力してもらう相手との時間を合わせる事が大変で...
受講の声

開業に向けて熱心な受講_整体つぼマッサージ講習修了_ひろりん様へ

県外から宿泊しての短期集中の講習で、大変だったと思いますが熱心に受講していただき、整体つぼマッサージ全身もみほぐしの基本から応用面までも色々もりこんで教えることができました。講習を少しでもスムーズに進めるために、事前にテキストやDVDを送り予習していただいたり、モデルの人形を宿舎に持って行って復習し...
受講の声

短期修了_整体つぼマッサージ全身もみほぐし_ひろりん

脱サラして起業するため整体・マッサージを学びたく、ユーチューブで検索したところ、手技が惜しみなくアップされていてマンツーマンによる指導。この内容で金額も良心的と思い申し込みました。どんな人が教えているのか動画や顔写真を見ていたので不安もなく信頼できる所だと思っていました。短期集中で覚えられるか、体重...
アロマリンパマッサージ講座

1回目の講習_アロマリンパマッサージ_ゆし様へ

アロマリンパマッサージ講座の初回は、アロマセラピーとリンパマッサージについての説明と、お客様の誘導や声掛けなどから、頭・肩・腰・仙骨のホールディングと背中・腰・腕・首のエフルラージュ(軽擦法)と首・肩・肩甲骨まわり・背骨沿いのフリクション(強擦法)などの実技講習を行いました。体重移動や自分の体を使っ...