受講の声 谷様へ_整体師講座講習_中司和正/まゆみ 谷様は、目標意識がありますので、覚えが早く、しかも丁寧で、物じゃなく人に対して行っているという気持ちが、施術によく表れています。家事や、子育てや、お仕事などを、こなしながらで、なかなか練習時間がとれないと思いますが、やはり、何といっても練習をして体で覚えるのが、とても大切なので何とか時間をつくって、... 2008.04.03 2020.05.17 受講の声整体師 講座
受講の声 整体つぼマッサージ受講8回目の感想_谷 ・受講を決める前から私は整体師として働きたいと考えていたので不安な気持ちもなく、とにかく、がんばろうと思っていました。・受講中は、マンツーマンで教えていただいているので、本当に分かりやすく毎回、楽しくやらせていただいています。整体のことだけでなく、他にも、いろいろな質問に答えていただいて感謝していま... 2008.04.03 2020.05.17 受講の声整体師 講座
リフレクソロジスト講座 すの様へ_リフレクソロジー足つぼ講習_中司まゆみ 新しいことを学ぼうとする、意気込みを感じます。とても飲み込みがよく、毎回、確実にしっかりとした技術を身につけて、復習もしっかりとしてくるので、着々とプロのリフレクソロジストに近づいています。ご家族や他にも色々な人にも練習させてもらって、応用力を養い、さらに自信をつけていってください。これからも、よろ... 2008.03.31 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 英国式リフレクソロジスト資格講座6回目_すの ・受講前は経験がなかったので、専門的に学ぶのは、やはり不安もありでも、未知のことに挑戦するのは楽しみでもありました。・受講中はマンツーマンで教えていただけるので、気持ちの面では、とても安心です。リラックスして分かるまでやらせていただけるのも、とても嬉しいです。・家族を中心に練習させてもらっています。... 2008.03.30 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 芹様へ_アロマヘッドマッサージつぼ押し講座修了_中司まゆみ/和正 帰国スケジュールに合わせるため、あわただしい講習で大変だったと思いますが、既にリフレクソロジーを習得されていて講習中も一生懸命で、練習も熱心にされてきましたので、当初の目的どおり短期間で受講を終えることができて、本当によかったと思います。サロンを開業するまで、できるだけたくさんの人に練習をさせてもら... 2008.03.26 2020.05.17 アロマリンパマッサージ講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 アロマつぼ押しヘッドマッサージ講座修了_芹 アロママッサージ・つぼ押し・ヘッドスパが受講修了。足のリフレクソロジーは既に習ってあったので、ヘッドスパが気に入ってやりたいと思った。アロママッサージも、どんなものか興味があった。つぼ押し整体の講習が全身とは思わなかったので、よかった。最初は慣れなくて大変だったが、少しずつできるようになってうれしか... 2008.03.26 2020.05.17 アロマリンパマッサージ講座受講の声
リフレクソロジスト講座 ゆかり様へ_リフレクソロジー足つぼ講座講習_中司まゆみ 最初は聞き慣れない言葉や、やり慣れない動きに、とまどったり・ぎこちなかったりするかもしれません。言葉はテキストを見れば書いてありますから、暗記するのではなくて、ゆかり様のいう通り実際にやりながら、体で覚えていくのがいいと思います。そのうち普通の言葉のように使えるようになります。練習を、なるべく色々な... 2008.03.25 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー足つぼ受講1回目_ゆかり リフレクソロジー第1回目の受講でした。聞き慣れない言葉ばかりで、はじめはとまどいましたが実際にやってみながら理解していけたらいいなぁと思いました。今日、習ったことを忘れないうちに復習して身につけたいです。静岡県富士宮市小泉 主婦 33才 女性 2008.03.25 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 望様へ_足つぼリフレクソロジー認定試験合格_中司まゆみ/和正 初めてのことを学ぶので大変だったと思いますが、望様は目的意識をもち計画力や責任感があるので努力してがんばりました。最初のころは人に触れることに慣れていないためか、ぎこちない所もありましたが練習をしっかりつんで、だんだんと自信あるしっかりとした施術になりました。実習を終え、さらに自信をつけ認定試験は、... 2008.03.23 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー認定試験合格_望 受講前の気持ち。リフレクソロジーとは、どういうものか?講習はどんなことをやるんだろう?毎回、新しいことを教えてもらい覚えることが大変でしたが、先生が丁寧に教えてくれました。家での復習が大切だと思いました。リフレクソロジーを受けてもらい、相手から「気持ち良かった」「また、やってほしい」などと言ってもら... 2008.03.23 2020.05.17 リフレクソロジスト講座受講の声