リフレクソロジスト講座 こうちゃん_リフレクソロジー認定試験合格 受講前は少し迷いましたが、車で通える範囲で近かったので、やり始めてみようと思いました。受講中は少しずつ進めていただけるので、焦らず無理なく学ぶことができました。練習は主に自分の足で感触を確かめながら行いましたが、やはり自分の足では流れが分かりずらかったので、子供の足で練習したり、DVDを見ながら練習... 2009.06.14 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 emikoさまへ_中司まゆみ/和正 試験は落ち着いて丁寧にできていました。手がやわらかく暖かいので多くの人に喜ばれると思います。これから色々な人に施術をして、自分のやりやすさや相手の感想などを参考に工夫し熟練していってください。皆さん同じ手技を習っても、それぞれ個性がありますから受けた感じは変わります。自分の持ち味を大切にして伸ばして... 2009.06.13 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー認定試験_emiko 興味はありましたが、自分にできるのか、覚えられるか不安がありました。週一回の受講と決め通いましたが、練習不足な時もありどんどん増える手技に追いつかない時もありました。マンツーマンなので、私のペースにあわせて指導していただき、なんとか最後まで、続けることができました。なかなか実際の足での練習ができず、... 2009.06.12 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
受講の声 ちか さまへ_中司和正/中司まゆみ 既にリラクゼーションのお店で働きながらの受講で大変な面も色々あると思います。新しい手技を覚えようとメモもしっかり取りながら、一生懸命がんばっています。今もこれまでも、ボディケア関係の職場で働きながら受講された方は沢山います。整体の手技は欧米系から東洋系まで様々な手法があり、さらに同じ系統の手技でも地... 2009.06.12 2020.05.20 受講の声整体師 講座
受講の声 整体受講3回目_ちか マンツーマンでやっていただけるので、とても分かりやすくていいです。DVDも忘れてしまった場所の復習になり助かります。いま現在リラクゼーションのお店に勤めていて、そこで練習をするといろんな手技の人がいて、いろいろ言われて迷ってしまいます。他のお店でやられている方は、どうされているのか知りたいです。静岡... 2009.06.10 2020.05.20 受講の声整体師 講座
リフレクソロジスト講座 シホさまへ_中司まゆみ ご家族やお友達に練習させてもらって、しっかりとした技術が身についています。力かげんは人それぞれ好みがありますので、相手に丁度良いかげんを聞きながら練習してください。また自分自身の指や手などの負担も考えて工夫してみてください。経験を積むにつれて、この人はこれくらいの力かげんがいいかな、と分かってきます... 2009.06.09 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー受講7回目_シホ スクールに行くまで不安でした。通っても、ちゃんと覚えられるか、途中で挫折してしまわないだろうかなど、いろんな不安がありました。でも先生に会って不安な気持ちは一気になくなりました。とにかく先生が優しいので、とてもいいです。ちょっと大変だなって思っても頑張れます。分からなくなっても親切に教えてくれるので... 2009.06.08 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 天音さまへ_中司まゆみ/和正 育児・家事・仕事や他にも色々用事があるなか、週3日で一ヶ月間の短期の受講をしっかり、こなしました。試験は緊張もみられましたが、初めから終わりまで落ち着いて流れるようにできていました。天音さんは他にも様々な療法を行えるので、お客様に合わせたメニューの組み合わせが多彩にできると思います。他の受講生や卒業... 2009.06.05 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジスト認定_天音 5月1日の施術体験から始まり、受講を検討しての一週間後には「やってみよう!!」とスクールに飛び込んでから早くもひと月、練習不足に悩みながらもなんとか試験に合格する事ができました。試験日が近づくにつれ、まゆみ先生からより具体的なアドバイスも得られたことで、自分の中の混乱もおさまり緊張はあるものの落ち着... 2009.06.03 2020.05.20 リフレクソロジスト講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 節さまへ_中司まゆみ/和正 遠方から連続3日間の短期講習で大変でしたが、美容師を長年やっているので人の体の扱いや接客の仕方を心得ていて、奈奈さん自身も一生懸命に覚えようとしていたので無事修了することができました。短期で練習時間が少なかったので、これから多くの人に練習してもらって熟練していってください。また色々に組み合わせて、お... 2009.06.03 2020.05.20 アロマリンパマッサージ講座受講の声