リフレクソロジスト講座 ベル様へ_足つぼリフレクソロジー初回講習_中司まゆみ/和正 今回講習しましたリフレクソロジーの歴史や理論は、別途DVDでも観ていただいていますが、次回から実際の反射区と身体との対応を講習していきます。今回の実技はリラクゼーションの講習を行いました。足首や趾(足指)を回したりエフルラージュ(軽擦けいさつ)を行ったり、足全体を揺らしたり、反射区を施術していく前に... 2015.06.27 2020.05.24 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 力の入れ具合や左右の手の使い方_リフレクソロジー初回講習_ベル 力の入れ具合が難しいと思いました。右手の使い方と左手の使い方が、左右の足によって違うのでマスターしたいと思います。静岡市清水区石川本町 会社員 30代 女性 2015.06.25 2020.05.24 リフレクソロジスト講座受講の声
受講の声 Tomo様へ_整体つぼマッサージ講習初回_中司和正/まゆみ 整体つぼマッサージの講習1回目は、筋肉の場所や働きなどの座学と、頭・首筋・肩・腕の実技講習でした。指先を含め指や手の感覚は、だんだんと目で見るよりも精度が良くなり、その技術が上達していきます。感覚を含め、圧の入れ方、自分の体重の使い方などもこれから講習していきます。多くの人に練習して色々な意見や感想... 2015.06.24 2020.05.23 受講の声整体師 講座
受講の声 整体の講習1回目_指先の感覚が大事_Tomo 思った以上に指先の感覚をつかむのが大変であった。本日の所をしっかりと練習して次回は更に向上したい。静岡県富士市川成新町 50代 男性 2015.06.23 2020.05.23 受講の声整体師 講座
ヘッドスパマッサージ講座 キョーチャン様へ_ヘッドスパマッサージの講習2回目_中司まゆみ/和正 初回にヘッドスパの簡単な歴史や療法の意味などについての座学や理論と、導入(ウォーミングアップ)の実技を受講し、家などでの練習のあと、今回の2回目は、頭皮・頭髪などのリラクゼーションテクニックに加えて、様々な技を講習しました。頭皮・頭髪を中心としたヘッドスパマッサージは、脳や神経が休まり頭から軽くなり... 2015.06.22 2020.05.23 ヘッドスパマッサージ講座受講の声
ヘッドスパマッサージ講座 楽しみながらヘッドスパを習いたい_キョーチャン 今回、ヘッドスパマッサージの受講ができて感謝です。やはり以前からヘッドスパも興味がありました。主人を相手に練習すると「気持ち良い…」と、嬉しかったです。不安や心配がありますが、楽しみながらやっていきたいと思います。静岡県富士市伝法 セラピスト 50代 女性 2015.06.21 2020.05.23 ヘッドスパマッサージ講座受講の声
受講の声 さとみ様へ_整体つぼマッサージ講座初回_中司和正/まゆみ 整体つぼマッサージ講習の一回目は、整体の歴史や筋肉・骨格など体のしくみなど座学や理論と、頭・首・肩の施術の実習でした。介護のお仕事をされているので、身体の扱い方も慣れています。お互いに施術し合い確認しながらの講習ですので、さとみ様自身もリフレッシュできて良かったです。これから少しずつ全身を講習してい... 2015.06.20 2020.05.23 受講の声整体師 講座
受講の声 整体講習1回目を終えて_さとみ 整体講習初回が終わり、始めは肩や首のこりが強かったのですが、終了した時には、とても首が楽になりました。整体の勉強もできて、自分もリフレッシュできて、とても良かったです。静岡県富士市伝法 介護職 40代 女性 2015.06.16 2020.05.23 受講の声整体師 講座
受講の声 チビ様へ_ツボやコリの探し方ほぐし方_中司和正/まゆみ 整体つぼマッサージの講習が半分くらい進みました。講習が進み練習していくうちに、いろいろ分からないことも出てきたと思います。施術の基本やツボ・コリの探し方・ほぐし方が難しい場合は、まず「自分が受ける側だったら、どこをどうやって施術して欲しいか」から始めてください。人により違いますが、だいたいの筋肉や骨... 2015.06.15 2020.05.23 受講の声整体師 講座
受講の声 整体つぼマッサージスクール受講半分修了_チビ リフレクソロジーを終えての受講で、整体の方が大変で大丈夫かなと不安な気持ちがありました。妊娠中なので、そこも心配なところもありましたが、先生の大丈夫だよの一言で受講を決めました。私の体のことを気を使ってもらいながら、筋肉・骨・ツボの各所を細かく教えてもらったり、マッサージのやり方も色々な方法で教えて... 2015.06.12 2020.05.23 受講の声整体師 講座