リフレクソロジスト講座 自分のペースで_リフレクソロジー足つぼマッサージ講座_ぶう マンツーマンの受講なので、わからない事などは、その時に質問が出来るので、自分のペースで進めていただけるのがすごく良いです。また、受講時間にも対応していただけるので、とてもたすかります。静岡県三島市長伏 40代 会社員(事務職) 女性 2016.08.12 2020.05.29 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 初回講習終了_リフレクソロジスト講座_ちぃちゃ~ん様へ リフレクソロジーの講習1回目は、リフレクソロジーの歴史・ゾーンセラピー・指や手の各部の名称や使い方などの説明と実技を行いました。実技は最初に行うリラクゼーションの施術を講習しました。リラクゼーションの施術は、右足と左足の両足を 10~20分くらいで行うことができます。リラクゼーションはリフレクソロジ... 2016.08.08 2020.05.29 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 人を癒やしたい_リフレクソロジー講習1回目_ちぃちゃ~ん 以前より興味を持ち、リフレクソロジストになりたい!でもどうしたらよいか考えていたところ、なかつかヒーリングスクールに出会い、お話を聞き、自分にできるか不安でしたが、マンツーマンで教えていただけることで受講を決めました。おぼえる事が沢山あり不安ですが、がんばってやっていきたい。早くできるようになり沢山... 2016.08.07 2020.05.29 リフレクソロジスト講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 体の使い方を工夫_アロマリンパマッサージ講座_ゆし様へ アロマリンパマッサージの講習が半分くらい進み、うつ伏せの施術が首・肩・背中・腕・腰・脚部・足裏まで終了しました。ホールディング(手当て)から始まり、エフルラージュ(軽擦法)・フリクション(強擦法)・ニーディング(揉捏法)・リンパドレナージュ(リンパ排液法)などを学びました。子育てなど忙しい中で、いつ... 2016.08.04 2020.05.29 アロマリンパマッサージ講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 練習を重ねる_アロマリンパマッサージ受講中_ゆし マッサージ初心者なので出来るかどうか不安でした。実際にアロママッサージを受けてみて衝撃を受けて、自分でも出来たらいいなと思いました。覚えが悪い私ですが、丁寧に教えてくれてありがたいです。優しく教えてくれるのが何よりです。最初は変に力が入ってしまって指が痛くなってしまったりしました。練習を重ねていくう... 2016.07.27 2020.05.29 アロマリンパマッサージ講座受講の声
受講の声 何でも質問_整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座_あっきー様へ 整体講習の1回目は、まず受付の仕方・ベッドへの誘導・タオルの掛け方などの練習のあと、肩や首への実際の施術を学びました。施術では施術者に負担が少なく、お客様に気持ち良く、症状を効果的に緩和するため、浅い筋肉から深い筋肉まで届く深い揉捏(じゅうねつ)法を講習しました。最初は自分の指・手・腕・体などに無理... 2016.07.25 2020.05.29 受講の声整体師 講座
受講の声 手に職を付けたい_整体つぼマッサージ初回の講習_あっきー 自分も夫も昔から肩こりがひどく、色々なマッサージに2人で通っていました。家でも夫の肩や腰をマッサージしてあげることはありましたが、もっと上手にやってあげたいという気持ちと、手に職を付けたいという気持ちで、こちらに通うことを決めました。最初は不安で緊張しましたが、先生も奥様もとても優しく、マンツーマン... 2016.07.20 2020.05.29 受講の声整体師 講座
アロマリンパマッサージ講座 一つ一つ工夫して_アロマリンパマッサージの講習_じゅん様へ アロマリンパマッサージ講座の第1回目は、アロマセラピーの知識やリンパマッサージについての説明と、お客様の受付からベッドへの誘導の仕方やタオルの掛け方、そして背中や首肩への施術実技の講習でした。まずリンパマッサージの施術の前に、お客様にリラックスして受けていただくためと、施術者が落ち着いて施術できるよ... 2016.07.18 2020.05.29 アロマリンパマッサージ講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 しっかり身に付けたい_アロマリンパマッサージ講座初回_じゅん 元々アロマやマッサージなどに興味がありましたが、なかなか最後の一歩が踏み出せず、講習を受けようかどうしようか悩んでいました。今回、家族の後押しもあり、思い切って受講することを決めました。スクールの説明もとても丁寧で、これなら安心して通える!!と思い、翌週から通わせていただくことになりました。実際に教... 2016.07.17 2020.05.29 アロマリンパマッサージ講座受講の声
ヘッドスパマッサージ講座 役に立つ施術を工夫_ヘッドスパマッサージ講座_ガチャ様へ お仕事や ご家事や お子様の お世話など、お忙しいなか施術ノートを作ったり、ご家族やお客様に練習したり、意欲的に受講に取り組んでいます。お客様の頭をシャンプーするときなど既にヘッドマッサージを行っているので、こちらの講習もスムーズに進んでいます。お店で うまく役に立つ手技を身に付けていただけるよう、... 2016.07.15 2020.05.29 ヘッドスパマッサージ講座受講の声