アロマリンパマッサージ講座 足や服の上から施術の練習-アロマオイルリンパマッサージ講座-みほ 自己流のマッサージはしていましたが、しっかり学びたい気持ちがあったので、楽しみでした。毎回ていねいに教えてくださるので、覚えが悪い私でも、安心して学ばせてもらっています。背中には、まだ1人しかオイルを使って実践できていません。服を着たままでは、5~6人に練習させてもらいました。気持ちいいと、皆さん喜... 2024.02.23 アロマリンパマッサージ講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 何回も練習してオイルマッサージの手や体の使い方に慣れる-みほ様へ 全身アロマオイルリンパマッサージを、自分で施術ができるように身に付けたいという希望があり、講座の受講を始め、初回から一所懸命に、がんばって受講しています。1回目の講習は、座学でテキストの読み合わせが主でした。1回目の実技は、施術する相手が腹臥位(ふくがい・うつ伏せ)の状態で、背中への施術のうち、エフ... 2023.12.26 アロマリンパマッサージ講座受講の声
アロマリンパマッサージ講座 知り合いへの施術から始める-アロマオイルリンパマッサージ講座-みほ 初めての受講で、とても緊張しました。ていねいな説明をうけ、安心しました。これから何人の方に練習になってもらえるか分かりませんが、がんばりたいです。静岡県富士市松岡 40代 介護職員 女性 2023.12.23 アロマリンパマッサージ講座
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー講座の全課程を修了しリフレクソロジストの認定証を授与-べっちゃん様へ 実習で色々な人に施術し、どの人も良い感想を書いてあることを、実習記録で確認しました。施術の手技や手順も大事ですが、実際の施術では、そのときそのつど様々なことに配慮しながら、それぞれの方々に、少しでも何らかの効果が感じられ、少しでも気に入っていただけることが大切です。すぐに分かりやすい効果もありますが... 2023.10.20 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジー講座を修了し自分のできることで役立てたい-べっちゃん 受講前は、こんな高年齢になって、できるか心配でした。受講中は、ていねいな指導で、あせらず覚えることができました。自習では、手順が頭から飛んでしまいました。家に帰ってから、DVDを何度も見ました。最後まで修了後も、手順が定着していないことを、いつも感じました。10月11日に、ハローワークで募集を見たら... 2023.10.17 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 解剖知識と対応して各反射区の手技を講習リフレクソロジスト講座-まんてんぼし様へ リフレクソロジーは足や手に対する反射区療法です。足裏や掌(しょう・手のひら)などの各部を、様々な手法で押圧することにより、その刺激が全身の各部位に伝わり、良好で安定な状態に導かれるという、経験や研究により考案されました。足裏や手のひらの様々な場所から、全身に働きかけが生じるという理論を元に、足や手の... 2023.09.26 リフレクソロジスト講座受講の声
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジーを習い始めました-まんてんぼし 積極的に何かを学ぶというのは久しぶりなので緊張しましたが、「がんばろう!できるようになりたい!」という気持ちです。説明は、とても丁寧だったので分かりやすかったです。マンツーマンで学ぶことができるので、分からないことなどを、その場で解消できて、とても良いと思いました。静岡県富士市今泉 40代 介護職 ... 2023.09.25 リフレクソロジスト講座受講の声
受講の声 自分の手や指が施術の場所と方法を探し出すように練習-整体師講座-SAUNA様へ 自分でやろう決めて、覚えようとする姿勢がよく分かり、こちらも意欲的に教えています。衣服やタオルの上からの整体は、直接に相手の肌に触らない間接的な手法で、自分の手や指が滑らず、相手の筋肉やコリを捉えやすい、手技療法の基本です。視覚をあまり使わないので、他の素肌に直接に行う手技療法や、体型の歪みを視覚に... 2023.09.21 受講の声整体師 講座
受講の声 整体も覚えて色々な施術ができるようになりたい-SAUNA 富士のジムに通い始めたことから、近隣の整体スクールをネットで探し、口コミの評判が良かったので、楽しみでした。まずは施術を受け、心地よかったことはもちろん、まゆみ先生の雰囲気と、ツボの一覧表や骨格模型が置かれたお部屋に惹かれ、いっそう前向きな気持で、スクールに通うことを希望しました。---※以下、箇条... 2023.09.14 受講の声整体師 講座
リフレクソロジスト講座 リフレクソロジーの手技や手順を覚え施術の流れをつかむ-べっちゃん様へ いま学んでいる、英国式(欧米式)のリフレクソロジーは、脳・(自律)神経・内蔵・血行・リンパ・代謝など心身の働きを、体の内側から安定に導いていく施術法です。広い意味で整体(療術・療法・セラピー)の一つです。受ける人に優しく穏やかに効いてくる足つぼ(足裏)マッサージで、リラクゼーション(疲れストレス過緊... 2023.08.28 2023.10.05 リフレクソロジスト講座受講の声