受講の声

受講の声

これからがスタート-整体つぼマッサージ全身もみほぐし認定コース修了-マーチャン

受講前より、整体の仕事を将来的にやりたいという気持ちがとても強かったので、すぐに受講を決心しました。1つ1つのことがすべて初めてだったので不安もありましたが、先生が分かりやすい指導をして下さいましたので、とても自分の身に付き感謝しています。その人に合った施術を行う方法や、体形や年齢に合わせて押し方を...
リフレクソロジスト講座

続けていれば良いこともあります-リフレクソロジー足つぼマッサージの練習-ろん様へ

リフレクソロジーなどセラピー(療法)の仕事は、目に見える物を売るというより、見えない感覚を味わってもらう仕事です。やり方は色々ですが、人は誰でも人を癒す力があります。学んだ技術や知識を工夫して、少しでも色々な人に施術させていただいてください。相手からも自分からも色々な感想や反応が出て、体で覚えて身に...
リフレクソロジスト講座

たくさん指摘して欲しい-リフレクソロジー足つぼマッサージ受講中-ろん

受講前は、子供もいて、両立してやっていけるかという不安。自分が本当に出来るのかという不安。受講中は、無理のないスピードでやる事ができている。自分の都合に合わせて受講できるので安心。基本的に練習相手はダンナ。なかなか2人の時間も取れないのでスキンシップとなって良いなと思う。また、やる側も眠たくなり、リ...
受講の声

声を掛け自分を出す-整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座の進め方-アキ様へ

開業するためには、自分を出し自分を売り込むことが必要です。良いところも嫌なところも好きなことも苦手なことも、何か誰かの役に立ちます。すべての人にうまくいくことは無いですが、自分の持ち味や工夫が少しでも役に立った経験が増えるたびに、自分の独自の力が養われていきます。うまくいかないことでも、やったことは...
受講の声

やってみないと始まらない-整体つぼマッサージ全身もみほぐし初回講習の感想-アキ

自宅開業を目標に色々なスクールを探していた所、こちらのスクールをネットで知りました。私は家庭・子供・仕事もあり、行ける時間が限られてしまっているため、日中に通うスクールは、あきらめざるを得ませんでした。こちらのスクールは、時間に自由がきくのが決めるきっかけでした。自分がやりとげられるのか心配で、すご...
ヘッドスパマッサージ講座

自分がやって欲しいように-ヘッドスパマッサージとチェアマッサージ修了-ガチャ様へ

仕事・家事・子育てなど、いろいろ忙しい中でも手順のノートを作成するなど努力して、ヘッドスパマッサージとチェアマッサージの講座を修了しました。これから実際の仕事やお知り合いなどへの施術で活かし、お客様に気に入ってもらい、相手の役に立ち喜んでいただけるように、技術と知識に加えてヒーリング(癒やし)の感覚...
ヘッドスパマッサージ講座

プラスアルファの技術-ヘッドスパマッサージ・チェアマッサージ修了-ガチャ

美容室での仕事に合わせて、プラスアルファの技術としてのマッサージを習得して、お客様をより喜ばせてあげられたら…と思い受講を決めました。受講中はツボを見つけることが難しいと感じました。また技術以外でもお客様に添える手や圧など細かな所にも気配りする事で、よりリラックスして頂けるのだな…と感じました。練習...
受講の声

ヒーリング感覚を養う-整体つぼマッサージ全身もみほぐし講座-チョコ様へ

人を楽にしたい、人に喜んで欲しい、人の役に立ちたい、それを仕事にしたい、という気持ちがあってスクールに来ています。その気持ちがあれば、どんどん上達します。人の体を施術するとき、うまくいくかどうか不安で心配です。他の仕事もそうですが、やっているうちに、だんだん慣れて体が動いてきます。慣れるには、うまく...
受講の声

人に触れることに慣れる-整体つぼマッサージ全身もみほぐし受講中-チョコ

受講前は、覚えることへの不安や自分に出来るのか心配でいっぱいでした。いつも最初に前回の復習をしていただけるので、自分で練習してあやふやな所も、だいぶ身につける事が出来ています。難しい用語も何回も丁寧に説明してくれるので、徐々に覚えてきた気がします。マンツーマンなので、分からないことをすぐに質問出来る...
アロマリンパマッサージ講座

ヒーリング効果-全身アロマリンパマッサージ講習継続中-けい様へ

アロマリンパマッサージの講習が半分くらい進み、うつ伏せでの背中・首・肩・腕・腰・脚・足を、様々な手技で施術できるようになりました。ホールディング(手当 てあて)・エフルラージュ(軽擦 けいさつ)・フリクション(強擦 きょうさつ)・ニーディングやペトリサージュ(揉捏 じゅうねつ)・リンパドレナージ(リ...